ワイン好き必見!酸から歯を守るオーラルケアのポイント

グラスにワインを注ぐ様子


こんにちは。
西大路御池デンタルクリニックです。

皆さんはワインが口腔内を酸性にすることをご存じでしょうか?
ワインには酸が多く含まれており、歯の表面を覆うエナメル質に影響を与える可能性があります。
特に酸性の飲み物が歯に与える影響は、長期的な歯の健康を左右するため知っておきたいポイントです。

今回はワインなど酸性の飲食物が歯に及ぼす影響と、歯を守るためのオーラルケアについてお話しします。

ワインを飲んだ後のおすすめのオーラルケア

ワインを飲んだ後、「すぐに歯をみがかなくては」と思うかもしれませんが、実はすぐに歯みがきをすることはNGです。
理由はワインを飲んだ直後は、歯のエナメル質が酸で柔らかくなっている状態だからです。
この状態で歯ブラシをすると、エナメル質を傷付けてしまうリスクがあるため、以下のケア方法を心掛けましょう。

水でしっかりうがいをする

まずはお水でよくうがいをして、口腔内に残った酸を洗い流すことが大切です。
これにより、酸の影響を軽減することができます。

1時間程度置き、歯みがきをする

ワインを飲んだ後は、少し時間を置いてから歯みがきを行うことをおすすめします。
目安は1時間程度です。
歯のエナメル質が元の状態に戻り、歯を守りながらみがくことができます。

食事と一緒に楽しむ

おつまみと一緒にワインを楽しむことで、食べ物が酸を中和し、歯への影響を軽減することができます。
特にチーズなどの乳製品は歯に優しく、酸を抑える効果も期待できます。

着色汚れが気になる方へ

ワイン、特に赤ワインにはポリフェノールが豊富に含まれており、これが歯の表面に色素として付着しやすくなることがあります。
日々のケアでも落としにくい着色汚れは、定期的なクリーニングが効果的です。
当クリニックでは、歯の表面を傷付けずに着色を取り除くクリーニングを行なっていますので、歯の色が気になる方やワインをよく飲まれる方はぜひお気軽にご相談ください。

酸性飲料から歯を守ろう

ワインをはじめとする酸性の飲み物は、歯にさまざまな影響を与えることがありますが、適切なケアを取り入れることで、歯の健康を保つことができます。
ワインを楽しむ際には、飲んだ後のうがいや時間を置いてからの歯みがきなど、簡単なケアを習慣にしてみましょう。
当クリニックでは、歯の健康を守るためのサポートを行なっていますので、気になることがあればいつでもご相談ください。

初診WEB予約

京都市中京区で歯科医院をお探しなら、訪問歯科診療(歯科往診)も行う、西大路御池デンタルクリニックへ。
むし歯治療をはじめ、小児歯科・入れ歯・インプラント・セラミック治療・ホワイトニングなど、各種治療に対応。
お気軽にお問い合わせください。