口腔ケアの基本!スケーリングのメリットと注意点

歯石除去


こんにちは。
西大路御池デンタルクリニックです。

本日は、歯科医院で行う重要なケアのひとつである「スケーリング」についてお話しします。
スケーリングは、むし歯や歯周病予防に欠かせない処置で、歯石を取り除くためのクリーニングです。

今回は、スケーリングの効果や注意点をご紹介します。

スケーリングとは?

スケーリングとは、むし歯や歯周病、さらには口臭の原因となる歯石を除去する処置です。
歯石は歯垢が固まってできるもので、一度ついてしまうと自身で行う歯みがきで取り除くことはできません。
そこで、私たち歯科衛生士が専用器具の「スケーラー」を使って、丁寧に歯石を除去します。
スケーラーには「ハンドスケーラー」と「超音波スケーラー」があり、患者さんの状態に応じて使い分けています。

スケーリングは、定期的に行うことが重要で、3~6か月に1回の頻度が適切です。
しかし、歯石がつきやすい方や歯周病の既往がある方は、1~2か月に1回のメンテナンスをおすすめします。

スケーリングの効果

スケーリングを行うことで、以下の効果が得られます。

むし歯・歯周病のリスク軽減

むし歯菌や歯周病菌は歯石を棲み家とするため、歯石がある以上、細菌は繁殖を繰り返します。
歯石を取り除くことで細菌は繁殖する場を失うため、むし歯や歯周病のリスクを低減させることが可能です。

口臭の改善・予防

歯石だけでなく、歯ぐきの炎症や出血によっても口臭が発生します。
スケーリングを行い、歯石を取り除くことで炎症が収まり、口臭の予防・改善に役立ちます。

スケーリング後の注意点

スケーリング後は、以下の点に気をつけましょう。 

知覚過敏

スケーリングで歯石が取れると、覆われていた歯の表面が露出し、一時的に知覚過敏になることがあります。
この症状は一時的なものですが、治療後は冷たいものや熱いものを控えるとよいでしょう。

出血

歯石を除去する際に、歯ぐきが炎症を起こしている部分から出血することがあります。
これは一時的なもので、心配はいりません。治療後は柔らかい歯ブラシで優しくみがきましょう。

歯ぐきの見え方が変わる

歯石が取れると、歯ぐきが下がったように見えることがありますが、実際は歯石で隠れていた部分が露出しただけです。
これが正常な状態なので、特に気にする必要はありません。

歯のすき間が目立つ

スケーリング後に歯と歯のすき間が目立つことがありますが、これも歯石が取れたことで元の状態に戻った証拠です。
歯を削っているわけではないのでご安心ください。

まとめ

スケーリングは、口腔内の健康を維持するために欠かせない処置です。
定期的なスケーリングで歯石を取り除くことで、むし歯や歯周病の予防に役立ち、口臭の改善にもつながります。
お口の健康を守るため、ぜひ定期的なメンテナンスを心掛けましょう。 

初診WEB予約

京都市中京区で歯科医院をお探しなら、訪問歯科診療(歯科往診)も行う、西大路御池デンタルクリニックへ。
むし歯治療をはじめ、小児歯科・入れ歯・インプラント・セラミック治療・ホワイトニングなど、各種治療に対応。
お気軽にお問い合わせください。