健康を支える“噛む力”の大切さ

さわやかな女性


こんにちは。西大路御池デンタルクリニックです。

11月8日は「いい歯の日」でした。
「いい歯」と聞くと、白くて美しい歯や整った歯並びを思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、大切なのは見た目の美しさだけでなく、しっかり噛める健康な歯を保つことです。

今回は、「いい歯の日」をきっかけに、噛む力の大切さと、歯を守るためのポイントについてお話しします。

歯を失うと起こる変化とリスク

歯を1本でも失うと、噛む力が弱まり食事がしにくくなるだけでなく、お口周りの筋肉や咬み合わせのバランスにも悪影響が及びます。
また、噛む力が落ちると、お口全体の機能が徐々に低下し、「オーラルフレイル」と呼ばれる状態になることがあります。この状態を放置すると、食事内容に偏りが生じることで食事量や体力が減少し、やがて全身の健康にも悪影響を及ぼす恐れがあります。
そのため、1本でも歯を失ってしまった場合は、できるだけ早く適切な治療を受けることが大切です。

失った噛む力を取り戻すためにできること

歯を失った部分をそのままにしておくと、噛めなくなって食事の楽しみが減るだけでなく、周囲の歯が動いて歯並びや咬み合わせが乱れる原因にもなります。
当クリニックでは、歯を失ったことによって低下した機能を回復するため、入れ歯による治療を行なっています。
失った歯を入れ歯で補うことで噛む力を取り戻し、再び食事を楽しめるようになります。

「いい歯」を保って健康的な毎日を

噛む力を守るためには、毎日の歯みがきに加え、定期的な検診やクリーニングでお口の状態を確認することが大切です。
当クリニックでは、むし歯や歯ぐきの状態を丁寧に確認し、良好なお口の健康状態を保つためのさまざまな歯科治療やケアを行なっています。
気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

初診WEB予約

京都市中京区で歯科医院をお探しなら、訪問歯科診療(歯科往診)も行う、西大路御池デンタルクリニックへ。
むし歯治療をはじめ、小児歯科・入れ歯・インプラント・セラミック治療・ホワイトニングなど、各種治療に対応。
お気軽にお問い合わせください。