歯のホワイトニングで輝く笑顔を!

こんにちは。
西大路御池デンタルクリニックです。
3月14日は「美白デー」でした。
これは、すべての女性に美白への意識を高めてもらうために制定された記念日で、「もうひとつのホワイトデー」とも呼ばれています。
今回は、美白にちなんで「歯のホワイトニング」についてお話しします。
歯の黄ばみの原因とは?
歯の黄ばみの原因には加齢によるものと食べ物や飲み物などによるものがあります。
加齢によるもの
年齢を重ねると、歯の内側にある象牙質が厚くなり、エナメル質が薄くなることで、歯が黄ばんで見えます。
食べ物や飲み物・タバコによるもの
コーヒーや紅茶、赤ワインなど色の濃い飲み物にはステイン(着色汚れ)が含まれており、歯の表面に付着します。
歯の表面に付着した状態が長く続くとエナメル質の奥にまで浸透し、黄ばみが目立つようになります。
さらに、タバコのヤニは粘着力が強いため、より強い着色の原因となります。
ホワイトニングのメリット
ホワイトニングは、見た目を美しくするだけでなく、歯の表面をなめらかにし、汚れを付きにくくする効果もあります。
そのため、むし歯や歯周病予防にもつながるのです。
白く健康的な歯を保つことは、お口の清潔にも良い影響を与えます。
ホワイトニングの種類
ホワイトニングには「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」があります。
それぞれの特徴をご紹介します。
オフィスホワイトニング(歯科医院で行うホワイトニング)
メリット
- 1回の施術で効果を実感しやすい
- 短期間で白さを得られる
デメリット
- 色戻りしやすいため、定期的な施術が必要
- 奥歯には適用できない
ホームホワイトニング(自宅で行うホワイトニング)
メリット
- 歯の内部まで白くなるため、効果が長持ちする
- 痛みが出にくく、しみにくい
デメリット
- 効果を実感するまで3〜9週間かかる
- 1日20分〜1時間のケアが必要
※使用する薬剤によって異なります
健康的な白い歯を目指しましょう
ホワイトニングは、美しさだけでなく、お口の健康にもつながります。
これからホワイトニングを考えているという方はぜひ当クリニックにご相談ください。
一人ひとりに合ったホワイトニングの方法を提案します。
初診WEB予約
むし歯治療をはじめ、小児歯科・入れ歯・インプラント・セラミック治療・ホワイトニングなど、各種治療に対応。
お気軽にお問い合わせください。