スタッフブログ
予防歯科で守るお口の健康新着!!

むし歯や歯周病は、気付かないうちに進行し、後から痛みや重い症状が出ることがあります。だからこそ、定期的に歯科医院でチェックを受けることがとても大切です。

続きを読む
スタッフブログ
歯科検診で守るお口と体の健康

歯科検診は、むし歯や歯周病の予防だけでなく、全身の健康を守る大切な習慣です。

続きを読む
スタッフブログ
夏の暑さと歯の痛みの意外な関係

「むし歯ではないのに歯がズキズキする」「かぶせもの・つめものが外れた」といったお悩みの背景には、“くいしばり”が関係していることが少なくありません。

続きを読む
スタッフブログ
歯科医院で使う「基本セット」ってなに?

療で使われる基本的な器具をまとめたものが「基本セット」です。
歯科医院によって多少内容に違いはありますが、主に5つの器具が含まれています。

続きを読む
お知らせ
2025年夏季休診のお知らせ

2025年夏季休診のお知らせ

続きを読む
スタッフブログ
安心して歯科医院に通うために知っておきたいこと

歯科医院での治療に「緊張してしまう」「音が怖い」と感じている方はいませんか?実は、少しの心構えや工夫を知っておくだけで、治療をさらに安心して受けられるようになります。

続きを読む
スタッフブログ
日常生活にフッ化物を賢く取り入れて、生涯虫歯知らずの歯へ

「虫歯予防にはフッ化物が大切」ということを、多くの方がご存知かもしれません。しかし、具体的にどのように日常生活に取り入れたら良いのか、様々な方法があって迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。今回は、ご家庭で手軽にで […]

続きを読む
スタッフブログ
6月20日は「ペパーミントの日」爽やかな香りと歯みがきの関係

ペパーミントに含まれるメントールには、鎮静や麻酔効果もあり、歯痛や歯ぐきの腫れなどの痛みを緩和するのに役立ちます。

続きを読む
スタッフブログ
学校歯科検診の意味と役割

皆様は、お子様が小学校や中学校で受ける歯科検診について、どのような印象をお持ちでしょうか。「毎年、何となく受けている」「虫歯が見つかったら、治療に行くように言われる」といったイメージかもしれません。しかし、学校歯科検診は […]

続きを読む
スタッフブログ
入れ歯と「ことば」の関係について

入れ歯とは、失ってしまった歯を補うための人工の歯の装置です。
種類は主に、一部の歯を補う「部分入れ歯」と、すべての歯を補う「総入れ歯」の2つがあります。

続きを読む